2025.09.08
- 教育活動(高校)
【高1】アース・プロジェクト 事前学習【東洋大学教授をお招きして】
本日、高校1年生全員を対象に、東洋大学の教授をお迎えして「アース・プロジェクト」の事前学習が行われました。
生徒たちは真剣にメモを取りながら、大学での学びの一端を体験するように、プロジェクトを通して「大学でどのような研究や分析を行うのか」について考える時間となりました。
![]() |
![]() |
特に印象的だったのは、生徒からの次の感想です。
「稲刈りから発展して『お米の価格高騰』の原因を考察し、消費者の変化をデータ分析するのはとても面白いと感じました。」
「中学までに学んだ“需要と供給”が大学での本格的な分析に活かされていることを知り、今の学習が将来へとつながっていることを実感しました。」
このように、自分たちの生活に身近なテーマから社会の仕組みを探究する学びは、生徒たちの視野を大きく広げています。今回の事前学習を通じて、「今、学んでいることが未来にどう生きるのか」という気づきを得られたことは、大変貴重な経験となりました。
今後のアース・プロジェクト本番でも、生徒一人ひとりが主体的に考え、学びを深めていくことを期待しています。