2025.07.30
  • アース・プロジェクト

【中1】チャレンジキャンプ3日目!

中学1年生のチャレンジキャンプは3日目、最終日を迎えました。

本日のプログラムは富士山5合目から宝永火山口までのトレッキングです!

まずは朝、ホテルでの最後の食事です。


ご飯を作ってくれたホテルの方に感謝をして、しっかりと食べましょう!

 食事後向かったのは今日のメインイベント、宝永火山口までのトレッキングです。


丸く囲んだところが宝永火口です

拡大すると大きくくぼんでいることがわかります

この登山のために、富士山の5合目までバスで行きました。

ガイドさんと合流し、登山スタート!


今日1日よろしくお願いします!


この時点で標高2400m


雲が下にあるくらいの標高で、空の近さに生徒は感動していました


溶岩によって作られたこの登山口は、植物が少なく日差しを遮るものがないため、気温よりも暑く感じました

歩いて行くと、ようやく宝永火山の火口が見えてきました。


火口はふもとから見た時よりもはるかに大きくくぼんでいました

また、斜面も急になっており、とても怖くみんなで協力して進んで行きました。

無事に進み切り、火口で昼食を食べ、帰路に着きました。

風がとても強かったので、帽子などが飛ばされないか心配でした

今回のチャレンジキャンプを通して、生徒の普段見られない一面を見ることができました。
困難なことも多い3日間でしたが、みんながチャレンジキャンプの意味を考えながら楽しんで過ごしていました。
今後の人生の中でもより貴重な体験を送れたのではないかと思います。
一つでも多くのものを学び、しっかりと自分のものにしていってくれると思います。

中学1年生は入学してまだ4ヶ月ほどしか経っていません。
今回の経験を学校生活や今後の人生に活かし、これからも様々なことにチャレンジすることでさらに成長していってもらいたいと思います。

今後も中学1年生をよろしくお願いします!

成立学園の様子をSNSからお知らせします!

資料請求

学校案内の資料請求はこちら

学校説明会

学校説明会のお申込みはこちら