2025.07.16
  • 教育活動(高校)

高校3年 探究クラス夏期勉強合宿レポート(1日目)

~「私」だけの志望理由書を完成させる3日間~

本日より、高校3年探究クラスの生徒たちは、二泊三日の夏期勉強合宿をスタートさせました。
舞台は富士山の雄大な自然に抱かれた、国立中央青少年交流の家。
都心よりも5℃涼しい爽やかな環境で、学習に集中できる最高のコンディションが整っています。

この合宿の最大の目標は、総合型・推薦型入試の鍵となる「志望理由書」を完成させること。
単に文章を作成するだけでなく、これまでの高校生活での学びや経験を丁寧に振り返り、将来、社会にどう貢献したいかというビジョンを具体的に描きます。
その過程を通して、一人ひとりが自身の強みや興味関心を深く理解し、誰にも真似できない、自分だけの志望理由書を書き上げていきます。

初日の本日は、まず志望理由書作成の基礎固めから。
大学側に評価される志望理由書のポイントについて、講義を通して理解を深めました。

夜には、国内外の大学で学ぶ先輩たちがTA(ティーチング・アシスタント)として参加。
受験期のリアルな体験談や大学での学びについてアドバイスをもらう交流会や、IELTSのスコアアップを目指す講座など、生徒それぞれの進路目標をより具体的にするための分科会が実施され、生徒たちは真剣な眼差しで聞き入っていました。

本日の学びを土台に、いよいよ明日からは教員と先輩TAによるマンツーマンでの個人添削が始まります。
この3日間は、仲間と寝食を共にし、支えあい・高めあいながら、とことん自分と向き合う時間です。
生徒たちが「私」にしか書けない、熱意あふれる志望理由書を完成させてくれることを期待しています。

成立学園の様子をSNSからお知らせします!

資料請求

学校案内の資料請求はこちら

学校説明会

学校説明会のお申込みはこちら