成立学園ならではの教育

見える学力×見えない学力

見える学力×見えない学力

氷山は水上から見えるよりも、海面下の部分がはるかに大きい。
"基礎力"とはつまりこういうことです。

「見える学力」とは、以前からある知識習得型の学びで身につくものを指し、テストの成績や大学への進学という具体的な結果として表れます。
本校では「成立メソッド」として、あらゆる方向から生徒の学力向上をサポートしています。
一方、「見えない学力」とは、好奇心に基づく自己探究型の学習によって身につくものを指し、本校では「アース・プロジェクト」として、教科書ではな学べない知識と教養を身につけます。この「見える学力」と「見えない学力」の両輪こそ、これからの時代には不可欠です。
知識を得て、覚えただけでは、教養とはいえません。
知識を自分なりに消化して、自在に使いこなせるようになって初めて教養といえます。

成立メソッド

学習意欲はあるものの、思うような成果が出ない―。
そんな生徒に対して、学習面での足腰を鍛え、成果に結びつける道案内を行うのが「成立メソッド」です。
将来の大学受験対策も視野に、目標を具体的に達成するための学力向上をサポートします。
「見えない学力」との両輪となる「見える学力」を着実に身につけていきます。

STSC
STSC

アース・プロジェクト

アースプロジェクト
アースプロジェクト

本校が展開する「アース・プロジェクト」には、水田学習から、山や海でのフィールドワーク、屋久島や種子島宇宙センターへのアース・ツアーまで、実体験重視のプログラムを多く盛り込んでいます。

好奇心をゆさぶる!

生徒たちには、本物を体感し、また失敗もしてほしいと思っています。
失敗を経験し、リトライを繰り返すことが、学びにつながるからです。
本校では、多様なテーマ、フィールドで、皆さんの好奇心をゆさぶります。

関連コンテンツ

成立学園の様子をSNSからお知らせします!

資料請求

学校案内の資料請求はこちら

学校説明会

学校説明会のお申込みはこちら