更新情報・お知らせ
2021.03.12
教育活動(中学)
第9回 中学卒業式 無事終了
本日、第9回中学卒業式を無事、挙行できました。
緊急事態宣言下での実施でしたので、保護者は1名までとさせていただき、
教職員も3年時担当した教員のみ参加をし、例年より人数を絞った形で行いました。
![]() A組入場 |
![]() B組入場 |
![]() 優等賞 授与 |
![]() 卒業生代表 |
今年度の3学年は「学年」で動くことが多かったため、
合同HRにて行いました。
それぞれ両担任から思いを伝え、思い出ムービーを見ました。
その後、生徒から3年間の感想を言ってもらいました。
普段生活しているときは、あーでもない、こーでもないと文句を言ったりしていましたが、
振り返るとたくさん思いがあったようで、多くの生徒が涙を流していました。
![]() 最後のクラス写真 |
最後に担任からの今日の感想です。
A組担任は「本当に濃い3年間を過ごせました。中学1年生のときは、本当に大丈夫かと不安でしかなったです。ですが、3年生にもなれば安心していい意味で"よろしく"が通じるようになってすごく頼もしくなりました。卒業式もリハーサルではなかなか声が聞こえなかったけど、本番では大きな声で返事してくれ、成長を感じました。よき9期生として、活躍を期待しています」
B組担任は「あっという間の3年間でした。最後の1年はオンラインや短縮授業が続きましたが、皆が即座に対応してくれたこと、大変な中でもたくさんのアイデアを出して形にして行ってくれた事に、大きな成長を感じると共に、多くのことを学ばせてもらいましたよ。そんな皆の高校生活の活躍がとても楽しみです。」
各生徒とも、いい表情で中学校を飛び立ちました。
関連記事
-
2021.04.10教育活動(中学)
-
2021.04.10教育活動(高校)
-
2021.04.08教育活動(中学)
-
2021.04.07教育活動(中学)
-
2021.03.25校外研修