更新情報・お知らせ
2020.01.27
教育活動(高校)
高1ナショジオ発表会
1月25日(土)に本校講堂において高1ナショジオ発表会が行われました。
この発表会には「ナショナルジオグラフィック」のウェブ編集長である齋藤 海仁様にもお越し頂き、審査をして頂きました。
各クラスの発表テーマは...(※発表順です。)
① Ⅾ組 「知ってる?みずがめのこと」
② Ⅰ組 「森林火災は温暖化が原因?」
③ C組 「くずし字」
④ E組 「北極圏にある豊富な資源と歴史」
⑤ F組 「キリスト教について」
⑥ G組 「プラスチックの冒険」
⑦ J組 「海洋プラスチックゴミの問題」
⑧ H組 「大海原で生き続けるウミガメの生態について」
⑨ K組 「ROLEX」
どのクラスもナショナルジオグラフィックの中で目に留まった写真を元に、よく調べられていました。
発表の様子です。
先日のiPad発表会でスライドの作り方、プレゼンの進め方、話し方、声の大きさなどを経験しているおかげか、どのクラスも前回よりも上手で素晴らしい発表でした!
そして講評&結果発表です。
優勝 J組、準優勝 E組、第3位 C組でした。
見えない学力を育むいい機会になったと思います。ご来校頂きました保護者の皆様ありがとうございました。次のイベントはスキー教室です!
関連記事
-
2020.12.09教育活動(高校)
-
2020.12.07教育活動(高校)
-
2020.12.05教育活動(高校)
-
2020.12.05教育活動(高校)
-
2020.12.05教育活動(高校)