更新情報・お知らせ
2020.04.13
教育活動(中高)
令和2年度入学式
4月7日、中学・高校の入学式が挙行されました。新型コロナウイルスの感染拡大が心配される中でしたが、内容を短縮し、座席間隔を空けて換気を十分に行い、そして保護者の皆様の参加も1名に限らせていただき、万全の態勢を整えました。
中学校42名、高校348名、計390名が新たに成立ファミリーに加わりました。校長先生からは、今の状況を当たり前の日常を送るための準備期間と位置づけ、この期間をしっかりと過ごすこと。また多様な個性・価値を認め合い尊重し合いながら成立ファミリーとして一つにまとまっていくことを理解してほしい。そして校訓である礼節・勤倹・建設」のに基づいた「ノブレス・オブリージュ」の考え方に則った高潔な若者の育成を目指すとの話がありました。
新入生代表からは、「学ばせてもらえることへの感謝」とともに、「お互いに切磋琢磨しながら絆を深めて成長していく」といった、新しい世界に向かって歩んでいく決意の言葉がありました。
保護者の皆様方、入学式挙行に関してご理解・ご協力を賜り感謝申し上げます。
そして新入生の皆さん、しばらく直接会えない期間が続きますが、オンライン授業・面談をしっかりと行い、一緒に頑張っていきましょう!!!
関連記事
-
2022.06.22教育活動(中高)
-
2022.04.07教育活動(中高)
-
2022.04.03教育活動(中高)
-
2022.03.09教育活動(高校)
-
2022.02.24教育活動(中学)