更新情報・お知らせ
卓球部では、初心者から経験者まで男女関係なく、大会で良い結果を残すため、全員が基本を大事に練習を全力でやっている部活です。
2013.04.30
卓球部
卓球部 関東大会シングルス(男子)・春季大会(女子)選手の成長!
卓球部 関東大会予選シングルス(男子)
於 都立白鴎高校
三富
1回戦
シード
2回戦
1ー3前田(日大櫻丘)
江川
1回戦
シード
2回戦
不戦勝
3回戦
1ー3山内(海城)
於 駒沢屋内球技場
堀田
1回戦
シード
2回戦
3ー2森川(かえつ有明)
3回戦
2ー3鈴木(多摩工業)
旭
1回戦
シード
2回戦
3ー1小山(大東学園)
3回戦
2ー3海老澤(本郷)
高橋
1回戦
シード
2回戦
不戦勝
3回戦
1ー3吉村(科学技術)
吉村
1回戦
シード
2回戦
0ー3小堀(片倉)
茂木
1回戦
シード
2回戦
不戦勝
3回戦
1ー3伊藤(攻玉社)
於 国立霞ヶ丘体育館
谷
1回戦
シード
2回戦
1ー3熊木(府中西)
金澤
1回戦
シード
2回戦
2ー3加藤(江戸川)
春季大会 シングルス(女子)
於 駒沢屋内球技場
中野
1回戦
3ー0渡邉(城西)
2回戦
1ー3竹村(晃華学園)
~顧問より~
試合前十分な練習ができていない中、選手達はよく頑張りました。
2年生の谷は一年前とは比べられない程成長しました。
試合で負けはしましたが、落ち着いていて、突っつきで粘りました。
浮いたボールを確実に決めることが課題です。
3年生の金澤は自分のペースで試合運びをし、集中していました。
ドライブも良く決まりミスが少なかったです。サーブが課題です。
女子の中野はサーブが良く決まりました。
2回戦は格上相手でしたが、健闘したと思います。
3回戦まで進んだ選手が多かったことも収穫です。レベルの高い相手と試合をすることができました。
この経験を次の大会に生かして、更に一回り大きく成長してほしいと思います。
関連記事
-
2021.05.28教育活動(高校)
-
2016.07.29卓球部
-
2016.07.19卓球部
-
2015.11.14卓球部
-
2015.05.03卓球部