学園生活

部活紹介

もう一つの貴重な学園生活
仲間と過ごす「夢中」のトビラを開こう。

全国大会でも数々の成績を残す成立学園は、クラブ活動にも全力。
人間形成を図るクラブ活動を通して、学生生活を満喫しよう!
印のついたクラブは中学生と高校生が一緒に活動しているクラブです。

仲間を信じ勝利をつかむ!運動部

硬式野球
専用球場、屋内練習場と野球環境に恵まれています。本気で野球に取り組みたい生徒を待っています。初心者大歓迎です。
男子サッカー
サッカーを通じて、自立した人間を育成することを目標に活動しています。一緒に全国を目指しましょう!
女子サッカー
常に魅力あるサッカースタイルで、個も進化できるように、チーム一丸でひたむきに取り組んでいます。
チアリーディング
全国大会出場を目指して、日々努力しています。青春と呼べる3年間を手に入れられる部活動です。初心者も大歓迎です!
男子バスケットボール
全国優勝を目指して、毎日ハードな練習にチャレンジしています。本気で共に頑張りましょう。
女子バスケットボール
東京都ベスト32を目標に日々練習を積み重ねています。いつでも見学・参加できます。お待ちしております!
男子硬式テニス
テニスと勉強の両立を目標に掲げ、日々練習に励んでいます。また、上級生が下級生に教えるなど「縦」のつながりも大切にしています。
女子硬式テニス
大会で勝つことはもちろんのこと、練習や試合から学び、人間的な成長を意識することや、チームとしての絆を大事にしています。
男子バドミントン
男子バドミントン部は、中学からの経験者、高校から始めた初心者が一緒になって、真剣に、かつ楽しく練習に励んでいます。
女子バドミントン
毎日楽しく活動をしています。文武両立を大切に勉強にも力を入れ、切磋琢磨し合いながら成長できます。
軟式野球
勝利の喜びはもちろん、野球の奥深さや面白さを味わえる部活動です。野球を通して、体力だけではなく人間性や社会性を育てます。
男子バレーボール
技術向上はもちろん、挨拶や言葉遣いなどスポーツマンとしてふさわしい人間育成を心掛けています。一緒に頑張りましょう!!
体操
上達の近道は「考えた練習」と「地道な努力」であり、学習にも通じます。学校生活を充実させるために一緒に頑張りましょう!
卓球
卓球部では、初心者から経験者まで男女関係なく、大会で良い結果を残すため、全員が基本を大事に練習を全力でやっている部活です。
ダンス
学校行事・校内公演・コンテストで活躍する、今急成長中のダンス部で、一緒に青春しませんか? Let's dance together!!
陸上競技
初心者から都大会出場選手まで幅広く在籍しています。初心者でも先輩が丁寧に指導する雰囲気の良い部活です。
ゴルフ
初心者が多いですが、関東大会出場を目指し、週3回の校内練習やコース練習、夏合宿など、一生懸命練習に取り組んでいます。
フットサル
全国大会で優勝した実績もあります。そんな中でも勉強にも手を抜かずに、文武両立を意識しています。
総合格闘技
週2回の総合格闘技では打撃や投げ技、関節技などを練習します。週1回の合気道では、荒川合気会の師範に稽古をつけて頂きます。未経験者でも安心です。

知識を学び技術をみがく文化部

英会話
ネイティブの先生たちと楽しく英会話やゲームをしています!少しでも興味があれば遊びに来てね!Come and have fun!!
音楽(吹奏楽)
成立祭や野球・サッカー応援などの様々な行事で活躍しています。また、コンクールにも積極的に参加しています。
音楽(合唱)
合唱曲やJ-POP、ミュージカルなど、様々なジャンルの曲を歌い、成立祭や北区合唱祭、クリスマス演奏会などで発表しています。
地域ボランティア
通学路にある「成立学園花壇」の水やり・除草・花の植え替えの管理を中心に活動しています。成立祭でのキッズルーム運営や地域貢献活動なども行っています。
鉄道&旅行研究
少人数の部活動ですが、成立祭に向けてジオラマの制作をしています。また、外部コンテストにも出展しています! ぜひ一緒に制作しましょう!!
美術
各自が自分の感性に従って「アートによる自己表現」を目指しています。アート分野で表現力を高めたい人、ぜひ一緒に活動しましょう!
マルチメディア
「Scratch」を使ったゲームプログラミング、ロボットの作成、eスポーツ大会への出場など楽しく活動しています。
ライフワーク
自分たちで献立を決め、和・洋・中ジャンルを問わずみんなで楽しく作り、一緒に食べます。文化祭ではお菓子を作り販売も行います。
理科
昆虫の飼育をはじめ、自分で思いついた・自分でやってみたい実験に楽しく取り組んでいます。理系・文系は問いません。

「好き」を極め達人になる同好会

軽音
ギター、ボーカル、ドラムなどのパートに分かれ、バンドを結成し成立祭やライブに向けて日々練習しています。音楽好きなら大歓迎です!!
新日本芸能
競技かるた・演劇・漫画研究など、生徒発信のクリエイティブな活動を部門ごとに行っています。

中学クラブリスト※中学生だけで活動している部活です。

サッカー
サッカーと勉強の両立を目指しつつ、ブラインドサッカー体験や救命・AED講習など、サッカーに関連のあるさまざまな体験を通して人間的な成長を図ることを目指しています。一緒にサッカーを楽しもう!!
軟式野球
心技体の成長を目標とします。平日の練習を含めて他校との合同チームで各大会に参加しています。野球を通して一緒に成長しましょう!
男・女バスケットボール
全国大会に出場する高校生を常に目の前でお手本にできる環境です。基礎練習を中心に、バスケットボールの楽しさを感じながら、厳しく・楽しくをモットーに日々練習に励んでいます。
チアリーディング
学校行事では高校生と一緒に演技をしますが、近年では中学生だけの演技にも力を入れて頑張っています。人数が少ないですが、各自がベストを尽くせるよう努力を続けていて、大会で「技能賞」を受賞するまでに成長しました。

部活動に励みながら、勉強時間もしっかり確保。「文武両立」を体現している先輩からのメッセージ。

松井 琉さん
(在校時:アスリートクラス / 硬式野球部所属)

実践中心の高校が多い中、成立学園の硬式野球部は基礎練習を重視していて、個々の力に頼らず、練習も試合もチーム一丸となることを大切にしています。応援してくれる仲間、保護者、卒業生が多く、張り合いがあります。あと一歩で勝利を逃したときの悔しさ、最後まであきらめない泥臭いプレーを通じて、人間的に成長していると感じています。

八木 玲さん
(在校時:アスリートクラス / 男子サッカー部所属)

成立学園の男子サッカー部は、部員一人ひとりの技術がとても高く、ライバル校にも引けを取りません。また、コーチが生徒の自由な発想を尊重してくださるので、伸び伸びと活発にプレーできるのがチームの強みといえます。目標はもちろん、全国高校サッカー選手権の出場です。授業を集中して受けていれば、部活動と勉強の両立も可能です。

至田 朱里さん
(在校時:特進総合クラス / 男子バスケットボール部所属)

堅実なディフェンス、正確なスリーポイントシュート、ベンチとコートの一体感が、成立学園の男子バスケットボール部の特長です。プレースタイルや試合の作戦、相手校の研究などは、コーチと部員が意見を出し合って決めています。学年に関係なく、良い点も直すべき点も言い合う中で、仲間の大切さや全力で取り組むことの大切さを学べます。

池田 杏さん
(在校時:特進総合クラス / チアリーディング部所属)

チーム名は「TIARAS」です。JAPAN CUPなど大会に向けての練習はかなり厳しいですが、結果を出せると大きな自信につながります。大会ではチームに分かれて演技をしますが、文化祭やイベントなど部員全員で一つの演技を行う機会もあって、また違う楽しさも味わえます。「青春」と呼ぶにふさわしい、濃い3年間を過ごせると思います。

榎本 美咲さん
(在校時:難関クラス / 音楽部(吹奏楽)所属)

音楽部は雰囲気が明るく、一人ひとりが楽しんで活動に励んでいます。練習では基礎合奏を多めに行い、お互いの音を聞き合うことを意識しています。練習を続ける忍耐力、協調性や思いやりが身につくと思います。コンクールや演奏会の前には練習が増えますが、練習後はみんなでSTSCに直行して勉強し、文武両立を図っています。

鈴木 煌明さん
(在校時:難関クラス / マルチメディア部(eスポーツ班)所属)

マルチメディア部には、高校ではまだ珍しい「eスポーツ班」や、パソコンでゲームを制作する班、3D動画を制作する班などがあり、それぞれ目標をもって活動しています。また、「VALORANT」「カードゲーム」「メタバース」といった新しい班も作りました。部活全体の交流も図っているので、他の班のメンバーとも仲を深められます。

学校生活の様子

  • 校長ブログ
  • SEIRITZ TV
  • Earth Project Blog